本当の意味での「豊かな生活」ができるようサポートしていきたいです。

コーディネーター 加賀陽子 ( 2011年入社)
登録面談で心掛けていること。
登録にいらした方との面談では、その方の仕事を探す上での優先順位をお聞きします。聞いていくと最初と変わることも実は多いです。これは、お話していくうちにご自身の中で整理ができているということだと思いますので、そのあたりは丁寧にお聞きするようにしています。プライベートな内容は、ダイレクトに企業様に伝えることはありませんが、人対人としての対話としては家族のお話なども出ることも多いです。話しづらいこともあるかと思いますが、それが仕事をする上での優先順位と直結している場合がほとんどですので、こちらも安心して話せる環境を作るよう心がけています。
派遣から正社員への事例多数
現在、当社では紹介予定派遣も増えていますが、派遣で入った方が直接雇用になっているケースも多いです。
事務職を希望されて登録にいらした方の例をご紹介します。事務実技の訓練校に通われて、いざ卒業となった時、ご本人さんではなかなか仕事が見つからず、相談にいらっしゃいました。パソナの事務スキルチェックでは高得点でしたので、そこをわたくしどもの方からアピールして派遣で採用となりました。その後、その方は努力・能力を認められ、正社員として直接雇用となりました。このケースでは、通常の正社員採用(直接募集からの直接雇用)では、難しいケースかと思いますが、弊社の派遣を活用して、ご本人の希望に沿うことができた嬉しい事例です。
事務職を希望されて登録にいらした方の例をご紹介します。事務実技の訓練校に通われて、いざ卒業となった時、ご本人さんではなかなか仕事が見つからず、相談にいらっしゃいました。パソナの事務スキルチェックでは高得点でしたので、そこをわたくしどもの方からアピールして派遣で採用となりました。その後、その方は努力・能力を認められ、正社員として直接雇用となりました。このケースでは、通常の正社員採用(直接募集からの直接雇用)では、難しいケースかと思いますが、弊社の派遣を活用して、ご本人の希望に沿うことができた嬉しい事例です。

自分に自信がない方も多いので、背中をそっと押して、サポートできるよう心がけています。
面談などでお話をしていると、自分に自信がないとおっしゃる方が多いです。私がお話を聞く限り、能力がないわけではないので、背中を押してサポートし、ご本人さん自身が達成感を感じていただくことを大切に考えています。例えば、事務スキルが上がるように段階を追ってお仕事を紹介していきます。
同じように、自分のアピールポイントが分からない、という方もいます。そういった方とも一緒にキャリアの棚卸をして、本人が大したキャリアでないと感じていることでも、ある企業のある職種では重宝される場合もあります。私たちは、企業が求めていることも分かるので、その企業に合った志望動機を相談アドバイスすることも可能です。ぜひ一度ご相談ください。

【パソナ・那覇】は開設以来、沖縄で働く方の環境改善を重視しています。
「沖縄の生活水準を上げたい。」「本当の意味での豊かな人間生活のサポートができる会社でいたい。」
私たち【パソナ・那覇】ではこういった想いのもと、取引企業様にも、給与を含む職場環境改善のご提案をしてきました。
すぐに変化があるわけではありませんが、弊社から派遣するスタッフさんだけでなく、その企業にいる既存の社員の皆様を含む、全ての「働く人」の環境・待遇が向上することを目指して、ご提案してきました。
本当の意味での「豊かな生活」を沖縄の方々が享受できるよう、今後も弊社では、求職者の皆様と企業様を繋ぐ役割を精一杯になて行きたいと考えています。